裏投げは自分から仕かける技ではなく、相手の背負い投げ、大外刈り、払い腰などを受け止めて逆に投げる技です。 裏投・・・
「柔道の真捨身技」の記事一覧
俵返しのやり方とコツ | 柔道の真捨身技の上達法
俵返は、俵を後方に投げるように相手を投げます。 俵返しのやり方とコツは、しっかりと相手をホールドして殺すことで・・・
巴投げのやり方とコツ | 柔道の真捨身技の上達法
巴投げは、柔道における捨身技の代表格であり、小が大を制するという柔道の理想をよく体現した技です。 実際に試合で・・・
隅返しのやり方とコツ | 柔道の真捨身技の上達法
隅返しは、柔道の動きの中でかける真捨て身技です 旧ソ連のロシアやグルジアなどサンボが盛んな地域の選手がよく使い・・・
引き込み返しのやり方とコツ | 柔道の真捨身技の上達法
引き込み返しは、相手が腰を引いていたり、低く構えているときに、すかさず後ろ帯をとって、自分の体を真後ろに捨てな・・・