柔道初心者からして黒帯は絶対勝てない相手というような感じがしますよね。黒い帯を巻いているだけなのになぜかすごい威圧感というものを感じます。
しかし白帯の選手が黒帯の選手に勝つということはそんなに珍しいことではありませんし勝った時の喜びや周りからの反応は倍増します。
1.黒帯の選手とやってみる
黒帯を巻いている選手というのはもちろんうまいですし経験も積んでいます。だから黒帯なのです。
だからと言って白帯が勝てないのかというとそうではありません。初心者のうちは経験をあまり積んでいないので勝てないと思い込んでいるだけなのです。
わからないと怖いと思うものです。じゃあやってみればいいんです。
黒帯の選手はそれを巻くだけのことはやってきているので下手に投げたりしてきませんから怪我したら怖いとか投げられたら痛いとかそういうことは考えずにどんどん黒帯の選手と練習してください。
そうやって自分より上手な先週と柔道をしているうちにその選手のレベルにどんどん近づいていきその選手を超えるまでに上達していくのです。
初心者の内から強い選手と柔道することが上達への最短ルートだと思います。
2.いつかはとれる
あなたも今は初心者かもしれません。でも周りの黒帯を巻いている選手たちも最初はあなたと同じ初心者から始めたはずです。
誰もが通る道にいるのであって何も不安になる必要はありません。黒帯はいつかは柔道をしていれば取るものです。
逆に言うと白帯の時期は今しかありません。黒帯の選手に下剋上する機会は今しかありません。
黒帯の選手の胸をかりてどんどん練習しましょう。そしてあたりに行く黒帯の選手もなるべく強い選手とやるようにしましょう。
上を知ってしまえば下はこわくありません。初めは強いか弱いかも何もわからないと思いますが、やってるうちに必ずわかるはずです。
白帯のうちは失うものは何もないのですから上を目指してどんどん挑戦していきましょう。
3.最後に
初心者の内に黒帯の選手の技を見て聞いて教えてもらってどんどん技を盗んでください。技を盗むことは悪いことではありません。
どんどん自分の技にしていってください。そしてその黒帯の選手に教えてもらったわざでその黒帯の選手を投げるのです。
そしてそんな期間もないのに試合があって黒帯と対戦するといったとき勝つにはどうしたらいいでしょうか。黒帯の相手は白帯のあなたを見て必ず油断しています。
ですから試合が始まったらすぐに技をかけましょう。投げるチャンスがあるはずです。
いろいろ考えて柔道上達を目指しましょう。

組んで投げて勝つ柔道が身につくので、試合で中々勝てない選手におすすめです!!
しかも90日以上取り組んで効果が出なければ、返金保証がついているので、安心して取り組めます!